23 min read

Japanese Conversation Listening | Stereotypes of Prefectures (N4–N2 Level)


Vocabulary

JLPT N5

日(ひ) – day, sun
朝(あさ) – morning
夜(よる) – night, evening
人(ひと) – person
水(みず) – water
仕事(しごと) – work, job

JLPT N4

習慣(しゅうかん) – habit, custom
有名(ゆうめい) – famous
文章(ぶんしょう) – text, writing
方言(ほうげん) – dialect
結婚式(けっこんしき) – wedding ceremony

JLPT N3

美術館(びじゅつかん) – art museum
満員電車(まんいんでんしゃ) – crowded train
趣味(しゅみ) – hobby, interest
速度(そくど) – speed, pace
信号(しんごう) – traffic light

JLPT N2

派手(はで) – showy, flashy
治安(ちあん) – public order, safety
比較対象(ひかくたいしょう) – object of comparison
稼ぐ(かせぐ) – to earn money
居酒屋(いざかや) – Japanese pub

JLPT N1

骨をうずめる(ほねをうずめる) – to remain in a place for life
威張る(いばる) – to put on airs, act arrogantly
憶測(おくそく) – speculation, conjecture
規模(きぼ) – scale, scope
該当(がいとう) – corresponding, relevant

Phrases

Useful Phrases

  • 勝手なイメージ – a personal impression / stereotype
  • 骨をうずめたい – to settle down permanently / “spend the rest of one’s life here”
  • 怒られそう – seems like (I) might get scolded
  • 地元のイメージ – local image, stereotype of one’s hometown
  • 見栄を張る – to show off, put on airs
  • 派手にお金を使う – to spend money extravagantly
  • 堂々と言う – to say something with confidence
  • 気にしないで – don’t worry about it
  • カルチャーショック – culture shock
  • 合う/合わない – to suit / not suit (a place or person)
  • 信号を守る – to obey a traffic light
  • 無視して行く – to ignore and go on
  • コミュニケーションがある – there is interaction / conversation happens naturally
  • 満員電車 – packed train (rush hour train)
  • 疲れてる人が多そう – seems like many people are tired
  • 美術館に行きたい – I want to go to an art museum
  • 同じ趣味の人を探しやすい – easy to find people with the same hobby
  • 友達がすぐできる – easy to make friends
  • 居場所だ – this is my place / where I belong
  • のんびりしている – laid back, easygoing
(さけ)()んでる(ひと)がたくさんいるイメージ (ひる)から? (ひる)から でも本当(ほんとう)だと(おも)います それ女性(じょせい)じゃなくて男性(だんせい)じゃないですか? ()んでるのが 埼玉(さいたま)のイメージは 埼玉(さいたま)はあれですよ クレイジーでフレンドリーで (たの)しいっていうイメージかな ここに(ほね)をうずめたい ここで()にたい場所(ばしょ) こんにちは 今日(きょう)都道府県(とどうふけん)について(しゃべ)りたいなと(おも)って はい うん 北海道(ほっかいどう) 沖縄(おきなわ)など その(けん)自分(じぶん)のイメージ 勝手(かって)なイメージ うん 自分(じぶん)(なか)のステレオタイプ 面白(おもしろ) ありますよ多分(たぶん) あります なんかアメリカ(じん) 絶対(ぜったい)ありますよね カリフォルニアの典型的(てんけいてき)なイメージ カリフォルニアンVSニューヨーカー よくありますね カリフォルニアンはいつもこうなんだよとかね ニューヨーカーはこうなんだよみたいな 日本(にほん)もありますからね ありますね でもねあんまり()ったら (おこ)られそうですよね いいんですよ いいですよイメージだから そう いいイメージもある はい そうですね いいイメージを (わる)いイメージもあるし うん 地元(じもと)のイメージからいきますか ああ はい わかりやすいよね 愛知県(あいちけん) はい 愛知県(あいちけん) 愛知県(あいちけん)のイメージか なんか名古屋(なごや)方言(ほうげん) すごく(つよ)いって()われますよね みゃーってやつですか? みゃーとか だがーとか だがーね はい なんか(こわ)いって(おも)(ひと)がたくさんいる ああー (たと)えば さっき()ったでしょ 東京(とうきょう)だったらさっき()ったでしょ うんうん 名古屋(なごや)だったら さっき()ったがー はい さっき()ったがー なんかちょっと(こわ)(かん)じの うん (たし)かに だから名古屋弁(なごやべん)(はな)(ひと) (はな)してる(ひと) (こわ)いってイメージが あると(おも)います (たし)かに ちょっとあるかもしれないです (ぼく)愛知(あいち)なんですよ (ぼく)名古屋(なごや)出身(しゅっしん) ああ はいはいはい (ぼく)愛知(あいち) 名古屋(なごや)のイメージは 名古屋(なごや)からあまり()(ひと)(すく)ない ああー (そと) へー ()ていかない? (たし)かに へー みんな()()ってる? そう なんか(おお)きいので わりと 都市(とし) そこに全部(ぜんぶ)ある 仕事(しごと)もあるし そこでOK まあそう 大学(だいがく)とかで()ていかないですか? ()(ひと)もいますけど 結構(けっこう)(のこ)ってる(ひと)(おお)いですよね ふーん なるほど なんかよく東京(とうきょう)にいると 福岡(ふくおか)ですとか 北海道(ほっかいどう)から()ましたとか ()くけど 名古屋(なごや)ってあんまり()わない 大阪(おおさか)()っちゃうんじゃない? そうかもしれない 大阪(おおさか)のほうかな でもなんか名古屋(なごや) 金持(かねも)ちのイメージがある あー 金持(かねも)ちが(おお)いイメージ へー あと見栄(みえ)()りたい(ひと)(おお) へー ブランド(もの)()っている(ひと) いい(くるま)()っている(ひと) たくさんいる()がする そうなんですか それはちょっとあります でもどうなんだろう 見栄(みえ)()りたいのか 本当(ほんとう)にお金持(かねも)ちなのか わからないですけど でも名古屋(なごや)(ひと) 金持(かねも)ちなイメージがある (ほか)(けん)(くら)べて はい なんかお(かね)()っている(ひと)(おお)いイメージ (たし)かに結婚式(けっこんしき) 派手(はで)に? 派手(はで)にたくさんお(かね)使(つか)いますよね そうなんですね ()きますね 名古屋(なごや)結婚式(けっこんしき)はいつもみんな たくさんお(かね)使(つか)って (おお)きい結婚式(けっこんしき)をするみたいな うん 大変(たいへん)ですね じゃあ そうなんです だから(ぼく)名古屋(なごや)から()ました ()ました? うん (やす)結婚式(けっこんしき)をしたい ああ そうですか 結婚式(けっこんしき)のために()た? 結婚式(けっこんしき)のためにね なるほどー はい 結婚(けっこん)予定(よてい)はないですけども かかったら大変(たいへん)ですもんね 山梨(やまなし)はどうですか? あ 山梨(やまなし) あ でも出身(しゅっしん)じゃないですもんね? そうですね 出身(しゅっしん)埼玉(さいたま)なんです じゃあ埼玉(さいたま) 埼玉(さいたま)のイメージは 埼玉(さいたま)はあれですよ (となり)東京(とうきょう)っていう(くら)べる (おお)きな比較(ひかく)対象(たいしょう)があるんで 埼玉(さいたま)なんてって(おも)っている(ひと) 埼玉(さいたま)出身(しゅっしん)(ひと)には (おお)いんじゃないかという()がしていて なるほど え?どういうことですか? つまりどこ出身(しゅっしん)っていうときに 堂々(どうどう)()(ひと) あー なるほどね 多分(たぶん)地域(ちいき)によって ちょっとあんまり堂々(どうどう)()わない(ひと) ()(ひと)がいると(おも)っています (わたし) (たと)えば埼玉(さいたま)出身(しゅっしん)(ひと) 東京(とうきょう)出身(しゅっしん)っていう(ひと)いますか? それはないと(おも)います さすがに さすがに ただ(たと)えば (たと)えば東京(とうきょう)(たと)えば足立区(あだちく)()んでたとして 足立区(あだちく)とか(きた)()()んでるって()うと それ埼玉(さいたま)じゃんって それがだから馬鹿(ばか)にする言葉(ことば)として 機能(きのう)するわけです あー 田舎(いなか)ってイメージですか? は ありますか? (わたし)()んでたところは北部(ほくぶ)なんです さらに 埼玉(さいたま)北部(ほくぶ)だから 群馬(ぐんま)じゃんって()われるところなんですけど もちろん埼玉(さいたま)()とかあの(へん) 多分(たぶん)(おお)きいんじゃないですか うーん うん なるほど おもしろい (ぎゃく)にいいところは(なん)ですか? 埼玉(さいたま) いいイメージ いいイメージ 東京(とうきょう)(ちか)いとかですか? なんだろう でもやっぱり()みやすいんじゃないですか 多分(たぶん) 埼玉(さいたま)の (ひと)(なに)かありますか? 性格(せいかく)とか (まえ)()われたのが (しゃべ)るのが(はや) そうなんだ なんか埼玉(さいたま)(ひと)(はなし)(はや) あの(しゃべ)速度(そくど)(はや)いって へー それは()いたことない ないですか なんでそんな早口(はやくち)なのって それはふみさんだけ その(とき)ちょうど埼玉(さいたま)()がいたんです 2(ふた)() なんで2(ふた)()ともそんな(はや)いのみたいな (かん)じでしたね へー だから(わたし)みんな(はや)いんかなとか(おも)ってたけど そうじゃないかもしれない ですかね 面白(おもしろ) でもなんか(はや)()がします します? します そっか 方言(ほうげん)とかありますか? えっと ありますね どういう方言(ほうげん)ですか? 埼玉(さいたま)って そこはねなんとかだべ みたいな あー なんかそれ東北(とうほく)のイメージ ああ だべー とかは ()くべーみたいな(かん) だけどそれは実際(じっさい) (おんな)()とかはやっぱ使(つか)ってなくて (おとこ)(ひと)使(つか)方言(ほうげん) そうな()がしましたね へー あ そうなんだ じゃあふみさんは使(つか)ってなかったんですね 使(つか)ってなかったですね なるほど 面白(おもしろ)いね じゃあ(つぎ)(けん)()きますか 大阪(おおさか)どうですか? 大阪(おおさか)()んでましたよ そうですよね イメージですよね でも でも()(まえ)はうるさいイメージ うるさくてにぎやかで(きたな) はい ちょっとゴミがたくさんあるとか (きたな) あとなんか あのなんだろう 治安(ちあん)(わる) 日本(にほん)(なか)で だけど 日本(にほん)(なか)でちょっと治安(ちあん)(わる)いって イメージがありましたね どうですか? なんか()んだことないけど イメージどうですか? イメージ そうですね (ぼく)()(まえ) まあ うるさい えー で(ぼく)はもう(ひと) でも(あか)るいもあったんです 面白(おもしろ)いとかね 面白(おもしろ) フレンドリーとか フレンドリー そういうイメージでしたね ()(まえ) うんうん うん なんかあります? (わたし) (おな)じ? まあでも (おな)じようなもんですね フレンドリー (あか)るい じゃあ(わる)()えばうるさい あと阪神(はんしん)優勝(ゆうしょう)したら あ 野球(やきゅう)でね そうそう あの(かわ)()()むとか なんかそういうイメージ クレイジーな(かん)じの そうですね あー そうそうそう で ()んでみて(おも)ったのが ほとんどイメージ(どお)りでしたね あ そうなんですね いい意味(いみ)でも(わる)意味(いみ)でも (ぼく)はそのなんか 多分(たぶん)日本(にほん)一般的(いっぱんてき) 多分(たぶん)ちょっとネガティブに()われる部分(ぶぶん) (ぼく)にとってはポジティブというか いい部分(ぶぶん)だったから 大阪(おおさか)はめっちゃ()いましたね なるほど だから大阪(おおさか)はなんか()きな(ひと)()きだけど ()わない(ひと)()わないのが 大阪(おおさか)だと(おも)いますね あのじゃあ しゅんさん東京(とうきょう)にいたら うるさいって()われるって かもしれないね多分(たぶん) あ そう あとやっぱりルールを あまり大阪(おおさか)(ひと) ()にしないで ()にしないし(まも)らない うーん ()くないけど 信号(しんごう)(まも)っている(ひと)いませんからね あー なるほど もう()ませんよ 普通(ふつう)(ある)いてたらみんな信号(しんごう)(まも)っていない へー そうなんですか? みんな(まも)ってないです 名古屋(なごや)()たら みんなちゃんと赤信号(あかしんごう)()まるから え?ちょっと()ってください (ある)いてる(ひと)がですよね? (ある)いてる(ひと) 自転車(じてんしゃ) 全部(ぜんぶ) (くるま)()まります でも(ある)いてる(ひと)とか自転(じてん)(しゃ)()ってる(ひと) みんな? 結構(けっこう)普通(ふつう)にみんな()にしないで 無視(むし)して()ってますよ 名古屋(なごや)()まるんですね (ぎゃく) 名古屋(なごや)()まってますね ふーん カルチャーショック 名古屋(なごや)() へー 東京(とうきょう)も 東京(とうきょう)()まってます めっちゃ()まってます 東京(とうきょう)()まりますよね あれすごいなと(おも)って ね そう そう だから大阪(おおさか)はちょっとクレイジーで フレンドリーで(たの)しいっていうイメージかな でも(きたな)いのもわかりますね (きたな)いんですか? 日本(にほん)(なか) でも(ひと)(おお)いし パーティーもみんなするから 週末(しゅうまつ)とかになると でも渋谷(しぶや)もね 渋谷(しぶや)もそうね そうそうそうそう うん ゴミはたくさん()ちているかな だから大阪(おおさか)()んだら ちょっと(あか)るくなれそうな()がする まあね ()らない(ひと)(はな)すからね そうなんですか?(まち)で? コミュニケーションがたくさん あるよね ある それがいいな (ぼく)牛丼(ぎゅうどん)() すき()()って 東京(とうきょう)()った(あと)大阪(おおさか)のすき()()ったら (ちょう)フレンドリーで おー (だれ)がですか? (みせ)(ひと) あ へー (みせ)(ひと)がすごい(はな)してくれて へー いいなって(おも)いました へー (ひと)(ひと)とのコミュニケーションが いいんですよ 大阪(おおさか) そうですか そう だから居酒屋(いざかや)()くのも(たの)しい それはお(きゃく)さん同士(どうし) コミュニケーション? (きゃく)さん同士(どうし)もあるし あー (みせ)(ひと)(はな)したり へー (みち)(だれ)かと(はな)したり へー (なん)(はなし)するんですか? (みち) ()んでる?みたいな 今日(きょう)()んでる?みたいな (みち) いいですね とかイエーイみたいな(かん)じで へー ()こうからイエーイみたいな みんな()(ぱら)ってるんで 大阪(おおさか)(よる)(たの)しいんですよ へー (たの)しい 大阪(おおさか)あんまり()ったことなくて わかんないや めっちゃいいですよ うん (よる)()きだったら (よる)(たの)しいですよね (よる) (よる)そのなんか なに レストラン 居酒屋(いざかや) バーが すごいコンパクトに凝縮(ぎょうしゅく)されてるから はい (ある)いて フラフラフラ おー 美味(おい)しそう ちょっと()って()んで またフラフラフラって(ある)いて いろんなところに()って ()(ある)()(ある) はい ができる(まち) なるほど (たの)しい (たの)しい(まち)だね (たの)しい(まち) え? (ぎゃく)東京(とうきょう)は? そうですね 東京(とうきょう) 東京(とうきょう)のイメージは ()(まえ)は (つめ)たい (ひと)(おお) うん (くう)()(わる) うんうん うん あと(ぼく)(なか)では (かね)のイメージもありました そう お(かね)かかるみたいな (たか)いって意味(いみ) (ぶっ)()(たか) (たか)い あとお(かね)(かせ)いでる(ひと)もいる ああそうですね そういう やっぱ給料(きゅうりょう)(たか)いですよね東京(とうきょう)って うん ()んでみて あの(ぼく)(つめ)たさはそんな(かん)じないです うん (べつ)(つめ)たくない ()(ひと)によるみたいな ()(ひと)にはよる それ以外(いがい)はそのままでした うん (たか)いし まあ空気(くうき)(わる)いし場所(ばしょ)によって あとなんだっけ (かね) 物価(ぶっか) あ物価(ぶっか)じゃないか あとビジネスで(かせ)いで それはそうですね うん そんな(かん)じかな なんか なんかすごいスーツ() 軍隊(ぐんたい)みたいに(ある)いてるイメージ イメージね (えき)とか (あさ)ですか? なんか品川(しながわ)(えき) 通勤(つうきん)(とき)にね ダンダンダンダン みんな足並(あしな)みを(そろ)えて ダンダンダンダンみたいな スーツ()て (なつ)に このイメージ あの品川(しながわ) あの あのまっすぐのね 東京(とうきょう) 場所(ばしょ)によりそうですよね うーん (わたし)()んでた(とき)三軒(さんげん)茶屋(ぢゃや)にいたんですけど (あさ)出勤(しゅっきん)時間(じかん) (わたし)横浜(よこはま)方面(ほうめん)出勤(しゅっきん)してたんです だから本当(ほんとう)()いてて 反対(はんたい)(がわ)満員電車(まんいんでんしゃ) こんななって()くんですけど (わたし)(すわ)って会社(かいしゃ)()くみたいな(かん)じで あー 場所(ばしょ)によるんだ でも満員電車(まんいんでんしゃ)のイメージはありましたよ 東京(とうきょう)で 満員電車(まんいんでんしゃ) ぎゅうぎゅうに() こう そんなイメージ でもそのスーツを()て こう(うご)いて (ある)いてる(ひと)のイメージが(つよ)いから ちょっとなんか(かな)しいというか ちょっとなんかストレスみたいな イメージもある (ひと)(おお)いですもんね (ひと)(おお)くて うん なんか(つか)れてる(ひと)(おお)そう なんか(おそ)くまで(はたら)いて (あつ)いのにスーツを() あー こう(つか)れてこう終電(しゅうでん)()ながらね (いそ)いでる(ひと)とか()ると なんかちょっとね ちょっと ちょっと(くら)(かん)じのイメージ イメージある ありますね あとそれでストレスで()(ぱら)って その地下鉄(ちかてつ)とかで()てるみたいな うんうんうん ありますよね そういう そういう写真(しゃしん)(あつ)めたインスタありますよ あるあるある まあだから ね ステレオタイプとかって 多分(たぶん)半分(はんぶん)本当(ほんとう)ですもんね そうですよね 本当(ほんとう)ですよね 半分(はんぶん)は ちょっとはね 本当(ほんとう) でもやっぱり東京(とうきょう)はいろいろ その 美術館(びじゅつかん)()きたいとか なんかお芝居(しばい)()たいとか そういう(ひと)には本当(ほんとう) いい場所(ばしょ)だと(おも)いますよね そういうのないから あ (ほか)の? (たし)かにそれはそうかもな そうそうそう なんか生徒(せいと)とかでも 東京(とうきょう)()ってたくさん いろいろな美術館(びじゅつかん)()きたいという(ひと) いっぱいいるから うん 美術館(びじゅつかん)いっぱいありますからね (たし)かに東京(とうきょう)(おお)いみたいですね うん そう ()んでみてどうでした? (たし)かに そういう美術館(びじゅつかん)とか ライブハウスとか あと(おな)趣味(しゅみ)(ひと)(さが)しやすい あー そうかも それが結構(けっこう)やっぱいいところですね あー (たし)かに (ぼく)名古屋(なごや)田舎(いなか) ()きなバンドがいて バンドをやりたかったんですよ でこのバンドが()きですって()いて それをまず()ってる(ひと)がいなかったんですよ そこに なるほど はい だから一緒(いっしょ)にやる 仲間(なかま)がいなかったんですよ それでOhNo!とか()って東京(とうきょう) 東京(とうきょう)()って そこで募集(ぼしゅう)のとこ()ったんですよ そしたらそのバンドが()たり(まえ)のように みんな()いてあるんですよ へー それを()てここが(わたし) 居場所(いばしょ) なるほど ここだって あの (わか)(とき)はすごい(おも)いました あー (たし)かに (ひと)がやっぱ(おお)いから 自分(じぶん)()(ひと)()つけやすいですね そうですね そう (たし)かにそれはあるな なんか(ひと)がたくさんいるから (ぼく)東京(とうきょう)()った(とき) いろいろなイベントがあって (あたら)しい(ひと)にすっごい出会(であ)いやすいなって うん (おも)いましたね すぐいろんな(ひと)友達(ともだち)できるなって (おも)いました 1(いっ)週間(しゅうかん)()っていろんな(ひと) (あたら)しく友達(ともだち)ができたから 1(いっ)ヶ月(かげつ)いたら 1(いっ)ヶ月(かげつ)いたらすごいなんか 友達(ともだち)100(ひゃく)(にん)できるかなみたいな 1(いっ)ヶ月(かげつ)あれば十分(じゅうぶん)だなみたいな できそうですごいですね できそう できそう 本当(ほんとう)にでもいろいろなイベントがあるから うん 友達(ともだち)()しい(ひと)にはじゃあもう ぴったりな(かん)じでしょうね そう あと でかい (おお)きい 東京(とうきょう) サイズが(ひろ) うん なんか東京(とうきょう)っていってもいろいろありますもんね いろいろある だって1(いち)時間(じかん)電車(でんしゃ)()るの普通(ふつう)ですよね 普通(ふつう)ですね それ(かんが)えられない大阪(おおさか)では あ そうなんですね もうだって1(いち)時間(じかん)あったら京都(きょうと)ですもん あ そっか 大阪(おおさか)から特急(とっきゅう)30(さんじゅっ)(ぷん)京都(きょうと)なんで 1(いち)時間(じかん)地下鉄(ちかてつ)()るのは ちょっと(かんが)えられないけど うん 東京(とうきょう)だったら浅草(あさくさ)から渋谷(しぶや)()くの 1(いち)時間(じかん)くらいかかりますよね そんなかかります? かかりません? まあ結構(けっこう)なんかかかったりする 40()50(ごじゅっ)(ぷん)かかるよね そうそうそうそうそう それが普通(ふつう)だから そっか うわ(とお)いなって(おも)って それはある それはある うん じゃあ九州(きゅうしゅう)はどうですか? 福岡(ふくおか)のある九州(きゅうしゅう) はい 九州(きゅうしゅう)のイメージって(なに)かありますか? (わたし) あの (ちち)鹿児島(かごしま)出身(しゅっしん)なんですよ あー でよく九州(きゅうしゅう)って九州男児(きゅうしゅうだんじ)って ()うじゃないですか 男性(だんせい)家庭(かてい)(ない)威張(いば)っているっていう 一番(いちばん)(えら)いみたいな うちの(ちち)はそうじゃなかったから なんか その 一応(いちおう)ステレオタイプはあるけど (わたし)そんなにそうは(おも)わなかったなみたいな とこですかね じゃあ九州(きゅうしゅう)もよく()きました? もう鹿児島(かごしま)しか()ってないです その おばあちゃんの(いえ)しか()ってない 毎年(まいとし)()ってるんですけど そこ以外(いがい)()ってないので 鹿児島(かごしま)のことも よく()らないぐらいな(いきお)いです あー 九州(きゅうしゅう) 九州(きゅうしゅう) あと言葉(ことば)(つう)じない よくわからなかったです 鹿児島(かごしま)(べん) 方言(ほうげん)(つよ)すぎて? はい へー で えっと うちの(ちち) (いま)おばあちゃん(なん)()ったのって()いたら わからないって()って えー?みたいな そこでも(つう)じてなかった へー それはびっくりしました (ぼく)結構(けっこう)()きましたよ 福岡(ふくおか)ももう7(なな)(かい)ぐらい (なに)をしに? (ぼく)はバンドの(とき)にライブ ツアーですか? はい だから1(いっ)()()のイメージは(とお) (とお)いです イメージ イメージというか(とお) (とお)いんじゃないですか 実際(じっさい) 実際(じっさい)(とお)いですね 実際(じっさい)(とお) うん あとなんか女性(じょせい)綺麗(きれい)(ひと) (おお)いっていうイメージが 博多(はかた)? 博多(はかた)っていうか はい 福岡(ふくおか) 福岡(ふくおか)美人(びじん) はい へー なんかあります? うーん そういうイメージ へー 福岡(ふくおか)だからなのかな? そうなんですかね? うん (ぼく)はわからない あまり九州(きゅうしゅう)のイメージが ()ったこともないし それこそね (とお)いとか なんか()らない場所(ばしょ) へー っていうイメージです じゃあ地図(ちず)()(しろ) 九州(きゅうしゅう)地図(ちず) ああ 九州(きゅうしゅう)位置(いち)がですか? 温泉(おんせん)たくさんありますよね 九州(きゅうしゅう) あります ありません? ありますよね うん 別府(べっぷ) それはちょっとイメージであるかも 温泉(おんせん) 別府(べっぷ)()ってみたいですね 別府(べっぷ)()さそうですね ()きました? いや()ったことない 九州(きゅうしゅう)()って 九州(きゅうしゅう)一周(いっしゅう)全部(ぜんぶ)(まわ)りたいな いいですね いいじゃないですか それ配信(はいしん)して 配信(はいしん)しよっかな いいじゃないですか いいですね うん 九州(きゅうしゅう)徒歩(とほ)(たび) 徒歩(とほ)? 徒歩(とほ) 徒歩(とほ)きついな でもしたいなちょっと うん 徒歩(とほ)しよっかな うん じゃあ美人(びじん) 福岡(ふくおか)美人(びじん) (ぼく)東北(とうほく)秋田(あきた)美人(びじん)って()うじゃないですか あ それ() ()いますよね? ()いますよね あきたこまち ねえ とか こまち あきたこまち 秋田(あきた)美人(びじん) うん だから秋田県(あきたけん) 東北(とうほく)はなんか美人(びじん)のイメージはあります ありますね うん そう (たし)かに ()ったことある秋田(あきた)(ひと) 美人(びじん)でした 本当(ほんとう)? そうですか 秋田(あきた)(ひと)()ったことがない (わたし)もないですね うーん (ぼく)一人(ひとり)()って その(ひと)そうでしたね あー そうなんだ うん でも ね 本当(ほんとう)にステレオタイプがあるから 多分(たぶん)半分(はんぶん)本当(ほんとう)なのかな? どう? ねえ なんで秋田(あきた)美人(びじん) なんでだろう やっぱりあれじゃないですか もしかして 日照(にっしょう)(りょう)(すく)ないから日焼(ひや)けしないから あの やっぱり(むかし)色白(いろじろ)がいいって ()うじゃないですか あー 美人(びじん)条件(じょうけん)として でも え?北海道(ほっかいどう)は?みたいな 青森(あおもり)は?みたいな 北海道(ほっかいどう)開拓(かいたく) 結構(けっこう)(あと)じゃないですか 日本(にほん) 明治(めいじ)になってから 開拓(かいたく)しに()ってるじゃないですか 秋田(あきた)美人(びじん)はその(まえ)からあるんじゃないかな だから秋田(あきた)はもっと歴史(れきし)(ふか) そうそうそうそう なるほどね (たし)かに(たし)かに 勝手(かって)な (いま)のは全然(ぜんぜん)(うそ)だと(おも) 山形(やまがた)とか 山形(やまがた)とかね なんで山形(やまがた)美人(びじん)じゃないのかな? (たし)かに (だれ)かいたんじゃないですか? 秋田(あきた)綺麗(きれい)(ひと) 秋田(あきた)有名(ゆうめい)美人(びじん)(ひと)がいて そう あー そこからイメージで? あー わかんないけど (ひと)(はな)してていいんですかね? すべて憶測(おくそく) 全部(ぜんぶ)想像(そうぞう)です わかりません 全部(ぜんぶ)想像(そうぞう)ですけど あの調(しら)べてください GoogleかChatGPTで調(しら)べてみてください これは想像(そうぞう)です イメージです それで()うと北海道(ほっかいどう) (ぼく)イメージが方言(ほうげん)がないイメージ うん でも北海道(ほっかいどう)最後(さいご)開拓(かいたく)されたけど 北海道(ほっかいどう)(ひと)(みなみ)青森(あおもり) 青森(あおもり)方言(ほうげん)ってめっちゃ(つよ)いって()いますよね うーん (たし)かに(つよ) (つよ)そうですよね だから日本(にほん)一番(いちばん)(きた) 開拓(かいたく)される(まえ)一番(いちばん)(きた)だったのが青森(あおもり) そっか だから青森(あおもり)って(なに)()ってるか わからないって()いますよね うん ()いますよね ()います 外国語(がいこくご)みたいだもんね いや本当(ほんとう) うん 一番(いちばん)(みなみ)沖縄(おきなわ) ああ沖縄(おきなわ) うん 沖縄(おきなわ)のイメージ? 沖縄(おきなわ)のイメージ ()んでらしたもん そうそうそうそう (ぼく) 西表島(いりおもてじま)半年(はんとし)くらいかな ()んでました 沖縄(おきなわ)の (わたし)その義理(ぎり)(あね)旦那(だんな)さんが 沖縄(おきなわ)なんですけど (はな)(かた)が 沖縄(おきなわ)(ひと)(はな)(かた)って すごくこう(やわ)らかい(かん)じの(やさ)しい(かん)じの わかります (はな)(かた)するね わかる ちょっとブラジルのポルトガル()みたい いやもっとわかんない ああ わかんない? わからないけど そう なんかその(やさ)しそうな イントネーションなんですよ なんとかさー みたいなね あ そんな(かん)じな でもうそのお(にい)さんは さは使(つか)わないですけど あ 使(つか)うわ そうそうそう なんかねすごく(やさ)しい(かん) へー がしましたね うん 沖縄(おきなわ)イメージ まず(あつ) (あつ) 台風(たいふう)たくさん あとは えー 陽気(ようき)(ひと)(おお) はい なんか なんか三線(さんしん)()いてる そうそうそう なんか あのー (こころ)()んでる(ひと)(すく)なそう イメージありません? あります あります みんなハッピーな(かん)じで なんだろうな あんまり その あ で ちょっとネガティブなイメージは あの ちょっとレイジー あー レイジーでなんか あんまり仕事(しごと)もしたくないしみたいな うん (かん)じのイメージはありましたね うん どう?実際(じっさい) 実際(じっさい) 実際(じっさい)()って えー まあ仕事(しごと)普通(ふつう)にしてましたね 普通(ふつう)にしてましたよ でもでもハッピーですよ うん (わら)ってるし なんかあんまり(こま)かいことを ()にしてる(ひと)(すく)ない うん でも(ぼく)は その沖縄(おきなわ)からまた飛行機(ひこうき)1(いち)時間(じかん) うん ()った西表島(いりおもてじま)っていう ()んでたんですけど そこの(ひと)はもう もうのんびり (ある)くスピードも もう(おそ)いし へー いいですね だからあんまりその だからもう 東京(とうきょう)本当(ほんとう)反対(はんたい) もうビジネスっていうことを あんまり(かんが)えてない はー (ひと)(おお)くて やっぱり毎晩(まいばん)三線(さんしん)音聞(おとき)こえてきますよ へー 素敵(すてき)ですね いいですね 集落(しゅうらく)()んでたんで はい (いえ)(すこ)ししかないんですけど (まど)()けたら 三線(さんしん) (まど)()けたら その(した)部屋(へや) (した)部屋(へや) (まど)から()える(いえ)のなんだろう (にわ) (にわ) 三線(さんしん)()きながら4()(にん)ぐらいの(ひと)がなんか (うた)ったりとかしてましたね (たの)しそうですね いいですね そう だから いや()かったですよ めっちゃ()かったです (なに)してたんですか? そこで その(とき)はなんか あのー 観光客(かんこうきゃく)(ひと)() そのなんかツアーガイド プラス その観光客(かんこうきゃく)写真(しゃしん)()って ()ってました なるほどなるほど うん いやよかった いいな です でもそんな(かん)じ 沖縄(おきなわ) それはいいね こう(みなみ)のほうの(しま)のイメージ そういう どんな(くに)もそういうイメージある のんびり のんびりしてて やっぱり気候(きこう)かな うん 気候(きこう)もありますよね ありますね (わたし)(みなみ)(しま)のイメージって 女性(じょせい)一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)いてるイメージ あー (たし)かに だから(かせ)()女性(じょせい) 男性(だんせい)はなんかペンペンとかして 昼間(ひるま)からなんかこう (さけ)()んでる みたいなね ちょっと (たし)かに お(さけ) (さけ)()んでる(ひと)がたくさんいるイメージ (ひる)から? (ひる)から でも本当(ほんとう)だと(おも)います それ女性(じょせい)じゃなくて男性(だんせい)じゃないですか? ()んでるのが うん 女性(じょせい)(はたら)いてるの っていうイメージが なんかね あの泡盛(あわもり)()ってます? うん 泡盛(あわもり) 沖縄(おきなわ)(つよ)いお(さけ) はい 30(さんじゅう)()40(よんじゅう)()ぐらい? 結構(けっこう)(つよ)いお(さけ)があって 普通(ふつう) そのまあこのぐらい()れて 泡盛(あわもり) はい (みず)()れる うん だけど沖縄(おきなわ)の その西表島(いりおもてじま)(ひと) 反対(はんたい)なんですよ えー (みず) 泡盛(あわもり)がこのぐらい(はい)って (みず)ちょろって()れるだけ ちょっと気持(きも)程度(ていど) もう(みず)ちょろっと()れるだけで だからほとんどもう ほとんど(あわ)()りでこう()んでるから もうついていけない うーん (つよ)いんですね みんな(つよ)い お(さけ) わー すごい じゃあ最後(さいご)にここに(ほね)をうずめたい ここで()にたい場所(ばしょ) (けん) ありますか? いや(むずか)しいな (ぼく)ちょっと (さき)(こた)えてください そう (わたし)もうここでいいかなって ちょっと(おも)ってる部分(ぶぶん)があるんです まだわからないですけど まあ山梨(やまなし) 甲府(こうふ)で? (ほね)をうずめようかなと 最後(さいご)山梨(やまなし) 最後(さいご)山梨(やまなし) なるほどね 山梨(やまなし)のどこが()かったですか? そうですね (なに)()かったんだろう なんかまあ 自然(しぜん)とか(やま)がいっぱいあるっていうのは 本当(ほんとう)安心(あんしん)ポイントの (ひと)つではあるんですけど あとここで子供(こども)(ちい)さかった 子供(こども)(おお)きくなっていく(なか) その()どもを(とお)して地域(ちいき)(ひと)とかと ()()いになったんですよね (いま)までどこに()んでた(とき) そこまであんまり地域(ちいき)(ひと) ()()いにならなかったんです (となり)(だれ)()んでるか 東京(とうきょう)(とき)()らなかったし 静岡(しずおか)()んでた(とき)もそんな(かん)じで そういう意味(いみ)でなんかここが一番(いちばん) まあいろんな(ひと)()()ったなみたいな (かん)じでしょうかね 一番(いちばん)(ふか)い? うん 関係(かんけい) そうですね (なが)くなってきたのもありますね それに 時期(じき) 時間(じかん) (たし)かに 時間(じかん)()ごせば()ごすほど そう その場所(ばしょ)になんか(おも)()れができますよね そう 大事(だいじ)なそういうタイプですね なるほど はい それでいうと(ぼく)もそれが理由(りゆう) 多分(たぶん)東京(とうきょう)(ちか) (ちか)くってことは東京(とうきょう)じゃないってことですね 神奈川県(かながわけん) それ(いま)から(あたら)しい場所(ばしょ) ()くってことですよね? ただ(ぼく) 本当(ほんとう)(ちか)いですよね 東京(とうきょう)神奈川(かながわ) うん だから何回(なんかい)神奈川(かながわ)にも()んでたんですよ あ そうなんですね 結構(けっこう)()()してる? (ぼく)はもう そう13(じゅうさん)(かい)ぐらい 東京(とうきょう)(へん)()()します 理由(りゆう)は? なんか()()したくなっちゃう なるほどね 環境(かんきょう)()えたいなみたいな (いっ)(しょ)に はい その(とき)便利(べんり)場所(ばしょ)にいたい ああ その(とき)やってる仕事(しごと)とか はい その(とき) その(ちか)くにいたい 神奈川(かながわ)にいて (ゆめ)本当(ほんとう)神奈川(かながわ)(うみ)(ちか) いいですね とかで()んで 東京(とうきょう)にもそういう()()いとか 世話(せわ)になった(ひと)とかいっぱいいるので ()いながら()らすのがいいかなと(おも)ってます なるほどなるほど うん (ぼく)はまだわからない うん わかりませんね ずーっと移動(いどう)してきているから まだ定住(ていじゅう)したことがない (いま)名古屋(なごや)定住(ていじゅう) (いま)名古屋(なごや)定住(ていじゅう)しているけど どうかな 名古屋(なごや)でずっと()まない()がしますけどね あー その(とき)に ただまだ()つかってないと(おも) そうですね どこか()つかるかも 将来(しょうらい) うん (たの)しみですね まあ まだまだ (ほね)をうずめたい場所(ばしょ)はないかな そうだよね (いま)(こた)えなきゃいけないなら 多分(たぶん)地元(じもと)ですよね ああ はい (おや)がいるところかな 愛知県(あいちけん) 愛知県(あいちけん)の ただまだわかりませんね (ある)いていくと このまま (ある)いて このまま(ある)いていきますよ なるほど ただ(ある)いていこう ただ(ある)いていこう はい ですね 世界(せかい)(そら)() うん それ(なに) え? それ(なに) あの (じつ)(あたら)しい(おん)(がく)があるんです そういう(なが)れ? (じつ)は 一緒(いっしょ)(つく)った(きょく)がありますよね ありますね それが今度(こんど)()ると 今度(こんど)()るんですよ ただ(ある)いていこう 世界(せかい)(そら)()よう (むかし)からずっと みたいな そう オッケイさんが(つく)ってくれて (ぼく)(うた)います はい ありがとうございます ふみさんは最近(さいきん)(なに) 用意(ようい)されてることとかってありますか? えーと (あたら)しいのはないんですが 発音(はつおん)コースをやってます 発音(はつおん)()くなっていくという そうですね 日本語(にほんご)発音(はつおん)について (くわ)しく()りたい(かた)はぜひ 最後(さいご)宣伝(せんでん)タイム みんな 宣伝(せんでん)タイム ありがとうございます ありがとうございました (たの)しかったです また(はな)しましょう ありがとうございました

Summeries in Different Levels

Summaries in 3 Levels

N5–N4:
日本のいろいろな県のイメージを話しました。大阪はにぎやかで明るく、東京は人が多いけれど行く場所がたくさんあります。名古屋はお金持ちで方言が強いイメージです。九州は温泉が多く、沖縄はのんびりしています。最後に、どこに住みたいかも話しました。

N3–N2:
県ごとのイメージやステレオタイプについて話しながら、地域の性格のちがいを考えました。大阪はフレンドリーで明るく、東京は忙しいけれど文化やイベントが豊か。名古屋は派手な文化があり、埼玉は東京の近くで少し地味に見られがち。九州や沖縄はあたたかくて人がやさしい印象です。自分に合う場所を考える会話になっています。

N2–N1:
地域イメージを通して、日本人の価値観やコミュニケーションのちがいを考察しています。東京は効率的で個人主義的、大阪はユーモアと人との距離の近さが特徴。名古屋は地域の誇りが強く、九州や沖縄は気候や文化が人の性格にも影響しているという視点もあります。全体として、「どんな環境が自分に合うか」というテーマが感じられます。

Let's learn Japanese with stories