6 min read

Keeping Japan as a Dream | Japanese Listening Practice #71


日本(にほん)()たらもっと(たの)しいかもしれない もしかしたらがっかりするかもしれない 人生(じんせい)一度(いちど)日本(にほん)には()きませんでした こんにちは、Okkei Japaneseです 今日(きょう)綺麗(きれい)(うみ)(ちか)くに()ています (うみ)(ちか)くを(ある)いています 散歩(さんぽ)ですね (いま)ちょうど7()()ぎたところで、 (そと)でね、ポッドキャストを()ろうかなーなんて (おも)ってやってきました そんなに(なみ)はないですね そして(とお)くの(ほう)にはね、 フェリーやボートがあるんです (ちい)さいボートが(いま)(とお)くにいます ここにいるとね、 フェリーの(にお)いがします フェリーのガス、フェリーの燃料(ねんりょう) その(にお)いがしてきて、 ここに、(ひと)()んでいるんだなぁ そういうふうに(おも)いますね ここに(すわ)って()ってみましょうか (ぼく)(むかし)イギリス(だい)()きでした イギリスを(ゆめ)(くに)だと(おも)っていました ビートルズがいる そして英語(えいご)(はな)している そんなところの言葉(ことば)()かりたい だから一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)しました そして音楽(おんがく)練習(れんしゅう)しました ビートルズを()いてビートルズの (うた)(うた)えるようになりました そうやって頑張(がんば)った(あと) 何年(なんねん)かした(あと) イギリスにも()くことができました イギリスに留学(りゅうがく)したんですね それは本当(ほんとう)(たの)しい経験(けいけん)でした (みじか)かったですけど (ゆめ)(くに)()って生活(せいかつ)する 英語(えいご)(はな) 英語(えいご)勉強(べんきょう)する (あたら)しい言葉(ことば)(おぼ)える そしてその(くに)のね ()(もの)()べる それはね20(だい)(ぼく)にとっては本当(ほんとう) やってよかったなぁ 本当(ほんとう)にその経験(けいけん)があってよかったな そう(おも)います (みな)さんも(ゆめ)(くに)ありますか (ゆめ)場所(ばしょ)ありますか 今日(きょう)はねぇ(ゆめ)(はなし)です ()るときの(ゆめ)じゃなくて 自分(じぶん)がなりたいものとか 自分(じぶん)()しいもの、 自分(じぶん)(おも)うこと、 自分(じぶん)想像(そうぞう)するものについて(はな)します 最近(さいきん)日本(にほん)ではたくさんの外国人(がいこくじん) 興味(きょうみ)()ってくれていますね あなたも日本(にほん)興味(きょうみ) ()っているかなと(おも)います 日本語(にほんご)だけ興味(きょうみ)がある(ひと)もいるかもしれませんね でも日本(にほん)には()たことがないけど 日本(にほん)のことはよく()っていて 日本語(にほんご)(はな)すことができて どんな(くに)かなって(かんが)えている そういう(ひと)(おお)いんじゃないかなって(おも)います そうやってポジティブな気持(きも)ちで ()てくれてる(ひと) 日本(にほん)のことを(かんが)えている(ひと) ほとんどそうだと(おも)います たくさんの(ひと)はそうだと(おも)います そして日本(にほん)にいる(ひと) ほとんどの(ひと)日本(にほん)のことを()ってほしいし 日本(にほん)興味(きょうみ)()ってもらうことは (うれ)しいと(おも)っています (ぼく)本当(ほんとう)(うれ)しいです 日本(にほん)興味(きょうみ)()ってもらって 日本語(にほんご)興味(きょうみ)()ってもらう それはねとても(うれ)しいです でもソーシャルメディアで時々(ときどき)()ますね そう(おも)わない(ひと)もいる 日本(にほん)には()ないでくれとか マナーが(わる)いとか そういうことを()いている(ひと)もいる そう(おも)っている(ひと)もいるかもしれませんね またね日本(にほん)()て、(ゆめ)(くに)じゃないよ 日本(にほん)(ゆめ)(くに)じゃないよ そういうタイトルの動画(どうが) そういうタイトルのショートだったりを この(まえ)()ました 日本(にほん)(ゆめ)(くに)じゃない あのーロマンティサイズ(美化(びか))しないでくれ みたいなことを()いてる(ひと)がいました まあもちろんね そういう意見(いけん)もわかります そういう意見(いけん)もあると(おも)います もちろん旅行(りょこう)()るのと()むのは(ちが)いますから 旅行(りょこう)に1週間(しゅうかん)()るのと 20(ねん)日本(にほん)()むのはいろいろ(ちが)いますよね いろんなことが生活(せいかつ)になります それでみんなね(ゆめ)()っていて その(ゆめ)がなくなってしまった そんなこともねあるかもしれません でも毎日(まいにち)()ごす(とき)って日常(にちじょう)だから (ゆめ)(なか)だけでは()きていけない そういう(とき)もやっぱりありますよね それってもし自分(じぶん)がね日本(にほん)()みたかったら とってもいいことですよね もう(ゆめ)じゃないです これが(ぼく)生活(せいかつ)なんだ これが(わたし)生活(せいかつ)になった だから(いや)なことももちろん()えるし いいこともたくさん()える ()づかなかったことも()える そういうふうに変化(へんか)していくと(おも)います それでトピックの(ゆめ)についてですね (ぼく)(むかし)(はなし)をします (ぼく)はね(むかし)音楽(おんがく)をしていて あの(むかし)()きだったバンドの(ひと) ()ったこともあります うわぁあの(ひと) あのいつも()いていたロックバンドの(ひと)がいる すごいな でもねその(ひと)がゴミを(みち)()てていた そういうのはね(たと)えば() ()るとあれ? あの(ひと)そんなことするんだ 人間(にんげん)なんだな人間(にんげん)なんだあの(ひと) そういうこともありますよね だから自分(じぶん)(あたま)(なか)だけにいた(ひと) 実際(じっさい)()ったら あ、全然(ぜんぜん)そこだけじゃない(めん)()える それはね面白(おもしろ)いです それをねどう(かんが)える (ゆめ)(こわ)れた (わたし)(ゆめ)(こわ)れた そう(おも)(ひと)もいれば あああの(ひと)人間(にんげん)なんだな そうだよな人間(にんげん)だよな うんうんうん って(おも)(ひと)もいますよね もう(ひと)(れい)()げましょう 画家(がか)のヴィンセント・ヴァンゴッホ 印象(いんしょう)()有名(ゆうめい)(ひと)です ひまわりの()()いた(ひと)ですね (ぼく)大好(だいす)きです 日本(にほん)大好(だいす)きな(ひと)(おお)いです (かれ)日本(にほん)()影響(えいきょう)()けていました (かれ)日本(にほん)()()きだったんです 日本(にほん)(えが)かれた()をね ()(はい)れてそれを真似(まね)してね (えが)いた()もあります それをね勉強(べんきょう)というかして(えが)いた()もあります その(とき)やっぱり()世界(せかい)では日本(にほん) 楽園(らくえん)()われていたらしいです 東洋(とうよう)楽園(らくえん) (ひがし)にある楽園(らくえん) あの(くに)にはすべてがあると ()われていたみたいですね エキゾチックな日本(にほん) エキゾチックな(くに) ゴッホは日本(にほん)()くことはありませんでした 人生(じんせい)一度(いちど)日本(にほん)には()きませんでした ()くことなく人生(じんせい)()えました きっとねゴッホの(なか)では日本(にほん)はずっと (ゆめ)(くに)だったと(おも)うんですねえ(ゆめ)楽園(らくえん) そんな(くに)がどこかにある そうやって(おも)うと、 そうやって(おも)ったままいる というのもいいですよね それも(ひと)つの方法(ほうほう)だと(おも)うんです (ゆめ)(ゆめ)のままでそのままにする それもいいと(おも)うんですね 自分(じぶん)(あたま)(なか)にだけある だからとっても綺麗(きれい)になるし 自分(じぶん)()たいものだけが()えますね ゴッホのようにインスピレーションを()けたい 日本(にほん)(うつく)しい()() そこから自分(じぶん)(まな)ぶことができる そういうときに(ゆめ)のまま 日本(にほん)(ゆめ)のままでそのままにする というのは(ひと)ついい選択(せんたく)だと(おも)います もちろん日本(にほん)()たら (あたら)しい発見(はっけん)があるかもしれません もっと(たの)しいかもしれない もしかしたらがっかりするかもしれない あれ?()全然(ぜんぜん)(ちが)うじゃん この世界(せかい)()全然(ぜんぜん)(ちが)うじゃん そうなるかもしれない なので()きたいんだけどな という(とき)も もしかしたら()けない(ほう) そのままでも綺麗(きれい)自分(じぶん)()きな日本(にほん) 自分(じぶん)(こころ)(なか)()っていくことが できるかなとも(おも)うんですね もしね日本(にほん)()ることができて そこで()(なに)自分(じぶん)気持(きも) どう(おも)うかなって(たの)しむのは 本当(ほんとう)にそれも(ひと)ついい方法(ほうほう) だと(おも)います うんだから 絶対(ぜったい)()なきゃいけないわけではない ()なくても 自分(じぶん)(なか)日本(にほん)()ったまま いるということはできて それもとっても素敵(すてき)なことだなと (ぼく)(おも)っています (ぼく)(なか)にもそういうものはたくさんあります 大好(だいす)きな音楽(おんがく)もたくさんあるし 素敵(すてき)なね(たと)えば映画(えいが)のスターとかね うん ()いたいとは(おも)わないですよね ()わずにそのまま綺麗(きれい)なままにしておく そういうものが人生(じんせい)(なか) あってもいいなと(おも)います 今日(きょう)(ゆめ)とか理想(りそう)についてのお(はなし)でした どんどんねもう()こうが (あか)景色(けしき)(くら)くなってきて これから(よる)になりますね これからみんな(ねむ)って また明日(あした)()()ましてね (あたら)しい()()るとね(うれ)しいですね (たの)しみですね じゃあ(みな)さんも今日(きょう)はありがとうございました また(つぎ)のポッドキャストで ()いしましょうさよなら ()いしましょうさよなら
Let's learn Japanese with stories