11 min read

Learn Japanese Exploring a Beautiful Town | N3-N5 Immersion


日本語(にほんご)()いて 日本(にほん)旅行(りょこう)しましょう 富士山(ふじさん)、お(しろ) (よる)(まち)(みずうみ) いろいろな場所(ばしょ)()きましょう 今日(きょう)電車(でんしゃ)(たび)です 新宿(しんじゅく)から1時間(じかん)30(ぷん) 山梨県(やまなしけん)甲府(こうふ)()きます でも(いま)(なか)がすきました (なか)がペコペコです よし 電車(でんしゃ)(うご)(はじ)めた 電車(でんしゃ)(たび)(たの)しいことは(ひと) (はん)()べること おにぎりのお弁当(べんとう)です おにぎりが2つ(はい)っています そして(しお)(はい)っています (むかし)(はは)がおにぎりを(つく)ってくれました おにぎりって日本人(にほんじん)(ぼく)には いい(おも)()のある()(もの)です そして最後(さいご)(たまご)()べます ごちそうさまでした 今日(きょう)水曜日(すいようび) (はたら)いている(ひと)もたくさんいます (ぼく)今日(きょう)(やま)() 綺麗(きれい)空気(くうき)()いたいな 甲府(こうふ)空気(くうき)綺麗(きれい)なのかな? (いま)(ぼく)相模湖(さがみこ)(ちか)くにいます。 だんだん(いえ)(すく)なくなってきましたね。 あ、そうそう。 この電車(でんしゃ)充電(じゅうでん)もできます。 WiFiもあるから YouTubeも()れてしまいます。 あ、甲府(こうふ)(まち)()えてきました 1時間(じかん)(はん)があっという()でしたね まずはホテルに()きます ホテルに()って荷物(にもつ)()きます あ、(なに)かある この(まち)色々(いろいろ)歴史(れきし)がありそうですね 今日(きょう)気温(きおん)は33() 結構(けっこう)(あつ)いですよ ()きました 甲府(こうふ)(えき)です あ、ヨドバシカメラがあるぞ うーん、 (はい)るべきなのか(はい)らないのか (はい)りました ちょっとこれ()しいんだけど ()いませんでした このカバン結構(けっこう)(おも)いです この階段(かいだん)(のぼ)れないかな こっちから()こう スロープを(ある)いていきます あ、これって(むかし)のお(しろ)があったのかな。 (しろ)(あと)ですね。 日本(にほん)ってお(しろ)何個(なんこ)あるんですかね。 ここすごく(たか)いですね。 (たか)石垣(いしがき) ほら、()てください。 こうやって(のぼ)ったのかな。 (おお)きい(いし)だな。 (あつ)(あつ) ()きました ここで荷物(にもつ)(あず)けます よーし荷物(にもつ)もなくなったし 甲府(こうふ)(まち)(ある)いてみよう なんだ? ここは(むかし)建物(たてもの)だけど(あたら)しいな 最近(さいきん)できたみたいですね うん こっちは面白(おもしろ)そうなお(みせ) メイドカフェもある (しず)かで()みやすそうだな これはいらないですね さあ山梨(やまなし)有名(ゆうめい)なものがあります それを()いに()ました (いま)はいい季節(きせつ)ですからね これフルーツです ブドウです しかも500(えん)でしたよ やったねー シャインマスカット ホテルで()べちゃおう ホテルの部屋(へや)はシングルで (なが)めが()かったです ほら富士(ふじ)(さん)()える あ、部屋(へや)がすごく(さむ)かったので 温度(おんど)()げました ホテルに()くと (なん)でも()けちゃいます (とびら)()けて冷蔵(れいぞう)()()けて まず確認(かくにん)しちゃいますね よしコンセントもあるぞ 明日(あした)(あさ)朝食(ちょうしょく)もあるみたいだな よしよし まずはこいつを頬張(ほおば)るぞ (うつく)しい (うつく)しいシャインマスカットだ はい、20(つぶ)()べました ()がついたら夕方(ゆうがた)になってました (すず)しくなってきたから (しろ)(ある)こう (つる)がいる。 このお(しろ)舞鶴城(まいづるじょう)()ばれているそうです。 (つる)()う。 舞鶴(まいずる)。そんな素敵(すてき)名前(なまえ)です。 アスファルトじゃなくて砂利(じゃり)です。 (ちい)さい(いし) その(うえ)(ある)きます。 シャインマスカット。美味(おい)しかったな 階段(かいだん)(きゅう)ですね かなり(たか)いな しかも(だん)によって(たか)さが(ちが)いますね (たたか)いの(とき)(てき)(はい)るのを(ふせ) それがお(しろ)大切(たいせつ)役割(やくわり)ですからね (てき)()ないでくれ(はい)らないでくれ そういう(つく)(かた)です ここには(もん)があったみたいですね ()えてきた()えてきた かっこいいな 鉄門(てつもん)(くろがねもん) 運動(うんどう)になりますね 旅行(りょこう)はねぇ(ある)くからいいですね あなたは最近(さいきん)運動(うんどう)をしてますか あ そうそう これ()まないようにね (ある)きます 舞鶴城(まいづるじょう)のお(しろ)はもうありません あ!またビッグカメラが()える 1870(ねん)(ごろ)(しろ)(こわ)されたみたいです ここがお(しろ)()っていた場所(ばしょ)です 一番(いちばん)(たか)いところ 天守(てんしゅ)(だい)といいます ()階段(かいだん)もすんごい(たか) (つか)れた(つか)れた でも綺麗(きれい)だなぁ (しろ)にいた(ひと)はこうやって 富士山(ふじさん)()ていたのかな ()てごらんなさい(まち)(ひと)があんなに(ちい)さく()える」 そんな(ふう)()ごしていたんでしょうか そろそろお(なか)()ってきたから(もど)りましょう 旅行(りょこう)(たの)しみはこういう(もの)() そして()べることですね なんか(あな)()いているぞ ()こう(がわ)()える ああ ここから(じゅう)()っていたんですね (いま)必要(ひつよう)なくなって本当(ほんとう)()かったです さあ さっきの(まち)(よる)になって雰囲気(ふんいき)()わりましたね (あたら)しく()てられた(まち)ですけど ちょっとビジネスの(にお)いがしますね でもとっても()雰囲気(ふんいき)ですね おはようございます 2(にち)()(あさ)です なんかあそこにいる(ひと)がいる さあ今日(きょう)1(にち)朝食(ちょうしょく)から(はじ)まります ホテルの(ちょう)(しょく)って(たの)しいんですよねー 今日(きょう)はサラダにハンバーグ カレーライス()べちゃいます このために早起(はやお)きしました 今日(きょう)はSpeak Japanese Naturallyのふみさん Japanese With Shunのしゅんと()()です めちゃくちゃ綺麗(きれい)ですねえ~(おお)きい! 甲府(こうふ)(えき)からすぐの武田(たけだ)神社(じんじゃ)()きました なんだか空気(くうき)美味(おい)しい 空気(くうき)綺麗(きれい)ですね ふみさん()いました すると、ふみさんは「本当(ほんとう)ですか」と()いました どうやら甲府(こうふ)(まち) 空気(くうき)があまり綺麗(きれい)ではないらしいです 甲府(こうふ)(やま)(かこ)まれているので (かぜ)(とお)りにくい 空気(くうき)()まってしまうらしいです (ぼく)はイメージで空気(くうき)綺麗(きれい)だなぁと(はな)していましたが どうやら本当(ほんとう)(ちが)うかもしれない (すこ)()ずかしいです 綺麗(きれい)舞台(ぶたい)があります これは能舞台(のうぶたい)です 日本(にほん)伝統的(でんとうてき)演劇(えんげき)をする場所(ばしょ)です ここに武田(たけだ)さんがね()んでたんですが 何人(なんにん)()んでたんですかねー かなり(ひろ)いですよ こんな散歩(さんぽ)もね できてねー (やま)()ていい場所(ばしょ)だなぁ いい場所(ばしょ)()んでましたね ()みたいけどなぁ いくらぐらいなんだろう これから シュンに()予定(よてい)ですというか シュンは(じつ)()ってます (はや)()いに()きましょう 無事(ぶじ)シュンと()って3(にん)(やま)(のぼ)っています すごい やばい! (おお)きい(たか)(いわ)がありますね すごい場所(ばしょ) これからロープウェイに()って(うえ)(ほう)()きましょう あと今日(きょう)もね(あつ)いです 34()ぐらいあります (あせ)かきますよ (かれ)もそう()ってますね 1時間(じかん)に3(かい)()れるんだ 結構(けっこう)東京(とうきょう)みたいに (かず)(おお)くていいですねロープウェイ ただもう出発(しゅっぱつ)時間(じかん)です (ぼく)たちはギリギリで()りました 東京(とうきょう)みたい本当(ほんとう)東京(とうきょう)電車(でんしゃ)みたいだ せっかく山梨(やまなし)まで()たのになあ でも景色(けしき)がいいな 山手線(やまのてせん)もこれぐらいいい景色(けしき)()れたらいいのになあ そしてこのロープウェイには スタッフが()っていて説明(せつめい)してくれています この(ひと)はこの説明(せつめい)何百回(なんびゃっかい)(はな)しているんでしょうね (うえ)まで()れてきてくれて ありがとうゆめちゃん また階段(かいだん)があるんだね 仕方(しかた)ないね うーん気持(きも)ちいい そんな(こえ)()こえてきました 今日(きょう)もね天気(てんき)いいですよ ()()() (あめ)()らないですよ ここに富士(ふじ)(さん)があって え、どこだ? 富士山(ふじさん) ん? どこだ? いや、こっちから()けば()えるのかな? (ある)いて()こう (いま)、一(ばん)(うえ)()ました たくさんね、(ひと)(のぼ)ってます 子供(こども)もね、 おじいさん、おばあさんもそして ユーチューバーも3(にん)(のぼ)りました はいそれでね ちょっとお(なか)()ったので 早速(さっそく)山梨(やまなし)美味(おい)しい()(もの)()べましょう (ぼく)はもう(あつ)くて(つか)れてました でもこの"ほうとう"のこれ かぼちゃこれがね (やわ)らかくて美味(おい)しくて元気(げんき)になりましたよ さあ そして最後(さいご)()です 今日(きょう)(あさ)8() (あさ)ごはんを()べに喫茶店(きっさてん)()ました レトロでねとってもね 素敵(すてき)なお(みせ)(ひと)が「いらっしゃいませ」 (かれ)が)()ってくれました ホットサンドを(ひと) これで600(えん)700(えん)ぐらい (あさ)喫茶店(きっさてん)(やす)くて美味(おい)しい (いま)から(ぼく)たちは(みずうみ)()きます 最後(さいご)目的(もくてき)()です その(まえ)(のど)(かわ)きました セブンイレブンがあれば(ほか)(なに)もいらないですね コーヒーもあるおにぎりもある (たか)飛行機(ひこうき)(だい)(はら)っても日本(にほん)()価値(かち)がありますよ そろそろ(みずうみ)()えてきました これは精進湖(しょうじんこ)という(みずうみ)です 山梨県(やまなしけん)には(みずうみ)がたくさんあります これはあまり(おお)きくない(みずうみ) (あさ)だし(ひと)(すく)なかったですねー (しず)かでゆっくり(たの)しむことができます こっちはまた(どなり)(べつ)(みずうみ)ですね。 山梨(やまなし)()きになってきたな。 さあ、お(なか)()りました。 ()べてばかりですが、うどん。 こんなところにあるんだ。 (かく)れた。名店(めいてん) (かく)れたいいお(みせ)()つけちゃいましたよ うどんが600(えん)から 山梨(やまなし)地元(じもと)(ひと)()べに()ている おばあちゃんの(いえ)(おも)()すな (ぼく)納豆(なっとう)()りの(にく)うどんにしました (めん)がね (かた)くて()ごたえがあるんですよ そしてスープは味噌(みそ)(あじ)がして (あたら)しいうどんでしたね あれはなんていううどんなんだろう この()はしゅんと二人(ふたり)(たび) (おとこ)2(ふたり)(たび)です でもおしゃれなカフェに()ました ルイボスティー()んだことあります? これルイボスティーだったんですけど すんごい美味(おい)しかったんですよ びっくりしましたね 山梨県(やまなしけん)(たび)いかがでしたか? 自然(しぜん)()(もの)もそして (ひと)(やさ)しくてとってもいい(おも)()になりました この動画(どうが)のトランスクリプトが()たかったら Okkei Japaneseのウェブサイトチェックしてください

Vocabulary

旅(たび) – trip, journey (N4)

  • Example 1: 電車でをするのが好きです。
  • Example 2: このは本当に楽しかったです。

電車(でんしゃ) – train (N5)

  • Example 1: 新宿から電車で甲府に行きました。
  • Example 2: 毎日電車で会社に行きます。

おにぎり – rice ball (N5)

  • Example 1: お母さんがおにぎりを作ってくれました。
  • Example 2: 駅でおにぎりを買って食べました。

景色(けしき) – scenery, view (N4)

  • Example 1: 富士山の景色がとてもきれいでした。
  • Example 2: 山の上から町の景色を見ました。

お城(しろ) – castle (N4)

  • Example 1: 昔この場所にお城がありました。
  • Example 2: 京都にはたくさんのお城があります。

富士山(ふじさん) – Mt. Fuji (N5)

  • Example 1: ホテルから富士山が見えました。
  • Example 2: いつか富士山に登りたいです。

フルーツ – fruit (N5)

  • Example 1: 山梨はフルーツが有名です。
  • Example 2: 新鮮なフルーツを食べました。

舞鶴城(まいづるじょう) – Maizuru Castle (proper noun)

  • Example 1: 舞鶴城の跡を歩きました。
  • Example 2: 舞鶴城から富士山が見えました。

神社(じんじゃ) – shrine (N4)

  • Example 1: 武田神社に行きました。
  • Example 2: 旅行で有名な神社を訪れました。

湖(みずうみ) – lake (N3)

  • Example 1: 最後にに行きました。
  • Example 2: 静かなを散歩しました。

Phrases

Sentence 1
おにぎりって日本人の僕にはいい思い出のある食べ物です。
Rice balls are a food filled with good memories for me as a Japanese person.
Breakdown: おにぎり = rice ball / って = topic (“as for …”) / 日本人 = Japanese person / 僕 = I / には = for (me) / いい = good / 思い出 = memory / のある = that has … / 食べ物 = food

Sentence 2
ここは昔のお城の跡ですね。
This is the site of an old castle.
Breakdown: ここ = here / 昔 = long ago / の = possessive / お城 = castle / の 跡 = remains / ですね = isn’t it? (confirming)

Sentence 3
山梨はフルーツや自然がきれいで、人も優しいところです。
Yamanashi has beautiful fruit and nature, and the people are kind.
Breakdown: 山梨 = Yamanashi / は = topic / フルーツ = fruit / や = and … etc. / 自然 = nature / が = subject / きれい = beautiful / で = and / 人 = people / も = also / 優しい = kind / ところ = place

Summaries in 3 levels

N5–N4(やさしい)
新宿から電車で山梨の甲府に行きます。おにぎりを食べて、お城の跡や町を歩きます。ぶどう(シャインマスカット)をホテルで食べます。夕方は舞鶴城を見て、次の日は武田神社に行きます。ロープウェイで山に上がり、ほうとうを食べます。最後の日は湖(精進湖)を見て、うどんやお茶を楽しみます。自然と食べ物、人のやさしさがよかったです。
English: We take a train from Shinjuku to Kōfu in Yamanashi. We eat rice balls and walk around the castle ruins and town. We enjoy grapes (Shine Muscat) at the hotel. In the evening we see Maizuru Castle, and the next day visit Takeda Shrine. We go up by ropeway and eat hōtō noodles. On the last day we see a lake (Lake Shōjin), enjoy udon and tea. The nature, food, and people’s kindness were great.

N3–N2(ふつう)
新宿から約1時間半で甲府へ向かい、車内でおにぎり弁当を楽しんだ後、駅前や城跡を散策し、荷物はホテルに預けます。季節のシャインマスカットを味わい、夕方は舞鶴城の急な石段や門を見学、夜の町の雰囲気も楽しみました。2日目は武田神社で空気の話題になり、ロープウェイで山頂へ行って景色を眺め、名物ほうとうで元気回復。最終日は喫茶店の朝食後、精進湖など静かな湖をめぐり、地元のうどんやカフェのルイボスティーを満喫し、自然・食・人の温かさを感じる旅でした。
English: After about 90 minutes from Shinjuku to Kōfu, we enjoy an onigiri bento on the train, stroll around the station area and castle ruins, and leave our bags at the hotel. We savor seasonal Shine Muscat grapes, visit Maizuru Castle’s steep steps and gate in the evening, and enjoy the night atmosphere. On day two, at Takeda Shrine we talk about the air quality, then take a ropeway to the summit for views and recharge with the local hōtō. On the final day, after a retro café breakfast, we tour quiet lakes like Lake Shōjin, relish local udon and rooibos tea, and come away warmed by nature, food, and friendly people.

N2–N1(ややむずかしい)
この旅は「移動→観察→食」を軸に、城下町の歴史(舞鶴城の石垣・門・天守台)と日常の楽しみ(量販店、ホテル点検、季節の果物)が軽やかに交差します。武田神社では「甲府は空気が綺麗」という先入観が、盆地ゆえの風通しの悪さというローカル知で更新され、ロープウェイの眺望やほうとう、精進湖の静けさ、下町的な喫茶と地元密着のうどん店まで、観光と生活が地続きに描かれます。結果として、景観・味覚・人情が連動し、「旅先の事実は自分の足で歩いて確かめ、アップデートされる」という気づきに収束します。

English:
This trip revolves around “moving, observing, and eating,” where the history of a castle town (the stone walls, gates, and ruins of Maizuru Castle) blends naturally with small, everyday pleasures—like checking into a hotel, browsing local shops, and tasting seasonal fruit. At Takeda Shrine, the idea that “Kōfu has clean air” is gently corrected by a local insight: the basin traps air, making it less fresh than expected. From the ropeway views and hōtō noodles to the quiet beauty of Lake Shōjin, the retro cafés, and cozy local udon shops, travel and daily life connect seamlessly. In the end, the journey shows how scenery, flavor, and human warmth come together—and how walking through a place yourself lets you truly update what you think you know about it.

Let's learn Japanese with stories