10 min read

Learn Japanese with Games - Short Hike

Exclusive video for Okkei Japanese Member

ゲームで日本語(にほんご)(まな) 今日(きょう)日本語(にほんご)()きながら(たの)しんでいきましょう このゲームは(やま)(のぼ) ショートハイクというゲームです (ぼく)はね画面(がめん)()日本語(にほんご)()んでいくので リスニングしてみてくださいね じゃあ早速(さっそく)いきましょう この景色(けしき)は ずっと(なが)めていられるねえ クレア 今年(ことし)(なつ)はきっとここで(たの)しく()ごせるだろうよ! たまには都会(とかい)(はな)れるのもいいことだよ 気分(きぶん)転換(てんかん)(すこ)(やす)んでさ ()ちゃったのかい? うーん… なんとか()きてる もうすぐだからね! フェリーまで あと(すこ)しだ (やま)()かって()くんですね これはね (とり)のクレア この彼女(かのじょ) この(とり)彼女(かのじょ)(やま)() そんなお(はなし)なんですね おーすごい 綺麗(きれい)だな おはよう クレア 今日(きょう)姿(すがた)をみなかったけど(いそが)しかったのかい? うん ちょっと っていうか電話(でんわ)がくるのをまってたの まってたって かかってこないだろうよ! ここいらは 電波(でんぱ)がすごく(わる)いんだ え? えぇ?! そうさ ほぼ(とお)ってないんだ ホークピークにでも()けば 多少(たしょう)(でん)()があるかもね そうなの… でも ここから(とお)いんでしょう? それほどでもない あっという()さ! このあたりのみんなは(のぼ)ってるよ (まえ)もとっくの(むかし)(のぼ)ってると(おも)ってたけどねぇ (まえ) そういえば… ()きたいとは(おも)ってたんだった でも ちょっとまだ その()になれなかったっていうか そうなんだ じゃあ ちょうどいいじゃないか! ホワイトコースト トレイルから (きた)()かえばいいのさ なるほど ホワイトコーストトレイル ホークピーク 看板(かんばん)をたどるんだ なぁに すぐに()つかる 大丈夫(だいじょうぶ) ほい とりあえず綺麗(きれい)ですね ジャンプ ジャンプして(のぼ) この このクレアは山登(やまのぼ)りに()たんですね で (でん)()がない 携帯(けいたい)電話(でんわ)(つな)がらないから (やま)(のぼ) そういうことだ あ ホワイトコースト トレイル こっちに()けばいいんだな ジャンプ? おーおーおーおーあなんかいる クレア! ねぇ()ってる? (はし)りながらA(なが)()しでグライドできるんだよ?! ()ってるよ! ()たり(まえ)じゃない なんでわたしに()くのよ? (とく)理由(りゆう)はないけど なんとなく()らないんじゃないかなって ふぅん そっか (ぼく)のために()いてくれたんですね (ぼく)たちのために ほらねAで(なが)() おー()んでるー おー(たき)がある (たき)(はい)れんのかな おー (たき)(はい)れるね (とり)だから (とり)だもんねー なんか()ちてる? なんか気持(きも)ちいいねーこれ 画面(がめん)が お まただ どうも ねえそこのアナタ 貝殻(かいがら)を15()()ってきてちょうだい! 貝殻(かいがら)? なんで? 貝殻(かいがら)がいるのよ うん (なに)使(つか)うの? それはヒミツよ ヒミツ… ま ()つけたらね ちゃんと(さが)すんだよ()かった? ()かりました なんかすごい(うえ)から目線(めせん)()われましたけど 貝殻(かいがら)()つければいいのね お ()(ぼう) おいおい ()(ぼう)()っています (さかな)がいる あ (さかな)がいる でも()(ぼう)(さかな)()れないよね 多分(たぶん) おお (いわ)(うご)いた 力強(ちからづよ)いね OK とりあえずパークなんとかに() あ 貝殻(かいがら) さっき漢字(かんじ)だったけど 今度(こんど)はひらがなになりましたね 「がら」が 貝殻(かいがら) これを15()(あつ)めていけばいいのね パークレンジャーの小屋(こや) ホワイトコースト トレイル (いえ)(はい)れるのかな (いえ)(はい)れない あー 音楽(おんがく)もなんかすごい(いや)される音楽(おんがく)だね こういうゲームを コージーゲーム コージーゲームスって()うんですよね 日本(にほん)だとなんて()うんだろう ()()くゲームかな (いや)されるゲームかな なんか()(かた)があるかもしれませんね 宝箱(たからばこ)ある クレア! ごきげんいかが? うーん あんまりかな さっき (いえ)をでたところ そう そういう()もあるよね めっちゃいいやつじゃん うん… (あさ)からずっと (あたま)(なか)が グルグルしてて… なるほど すべきことや ()くべき場所(ばしょ)がわからなくなっちゃった そんな(かん)じ? すごい哲学的(てつがくてき) (ねこ)かな この(ねこ)哲学的(てつがくてき)ですね フィロソファーですか? うん そうかも そうだ! そんなクレアに ぴったりのものがある! (なに)かくれるんだ なんだろう いらないものくれたりしないよね ほら あげる コンパスくれた コンパス便利(べんり)そうだよ Yを()せば()(もの)確認(かくにん)できるの アイテムメニューから それを(えら)ぶんだよ へー ありがと こういうの()しかったんだ 山登(やまのぼ)り (たの)しんでね! そうだね 山登(やまのぼ)(たの)しみに()たんだもんね コンパス (きた)方角(ほうがく)(おし)えてくれる あ これで(きた)がわかるんだ おー()てる()てる いいね ちょっとあの宝箱(たからばこ)()りたい ジャンプ! コイン コインをゲットした (なに)()えるのかな ジャーンプ え これどうやって(もど)るの おー(つな)がってる おーなんかある えーなんか (あな)()いてるね なんだろ ちょっとまってこれ (おと) 環境(かんきょう)(おん)ちょっと()げようか ねっ おーし おーし (つづ)けていこう カエルかなこれ なにをしてるの? まぁちょっと ビーチで(あそ)んでるだけ (すな)のお(しろ)をつくったりとかね いい (やす)みしてますね (やす)みなんでしょうね (たの)しそうだね そのとおりさ シャベル なんか()るのかな ちょっと()りるか ごめんよ お(しろ)づくりにこれは()かせないんだ ちょっと(おお)きすぎない (おお)きさ まあね でも シャベルってそういうものだろ (たし)かに もう(すこ) クレアすごい シャベルの(おお)きさに(きび)しい (こま)かいですね なんかあったのかな(むかし) (おお)きすぎるシャベルで(なに)かトラウマがあるのかな (しろ)(づく)(よう)のさ なんだって? そんなもの 存在(そんざい)する? お 興味(きょうみ)(しめ)してる あ クレアはこのでかいシャベル()しいのか もし()ってるなら(よろこ)んで交換(こうかん)するよ おー なるほど バーター取引(とりひき)ができるんだ 物々交換(ぶつぶつこうかん) なるほどね 貝殻(かいがら)ゲット ボルダリングしてる まず(だい)一に 黄金(おうごん)(はね)()ってる? (なん)ですか? えっ まだなの そっか それがないと(のぼ)れないわ (のぼ)れないんかい でも ビジターセンターで()えるわよ ()えるんだ そこまで(たか)くないと(おも)うし ()(はい)れたらまた(もど)ってきて! 結局(けっきょく) (はね)()ってないと()れないんですか やっぱりそういうことですよね 入会金(にゅうかいきん) 必要(ひつよう)ですもんね なんかあるけど ()(ぼう) とりあえず ホワイトピークトレイル こっちだね (ひだり) ホワイトピークトレイルに()って 警告(けいこく) 上級者(じょうきゅうしゃ)()けのトレッキングコースです 黄金(おうごん)(はね)必要(ひつよう)です ビジターセンターかじゃあ あれ こっちかな ちょっと()てなかったから()かんないや はーい 気持(きも)ちいい おーシャベル()ちてる スコップね シャベルよりちっちゃいやつ ビジターセンターどこですか 展望台(てんぼうだい)へのハイキングや ホークピーク トレイルで (しゅう)(ばん)高台(たかだい)()くのがおすすめです この(しま)主役(しゅやく)はなんといっても 山頂(さんちょう)でしょう こんにちは よっ! なにか()しいものでも? 黄金(おうごん)(はね)()ってるって()いたんだけど あぁそうだよ! 1(まい)40コインだ 33()りないんじゃないかい ()りないね ()えないな くそー やめとく ちょっとお金集(かねあつ)め お(かね)(あつ)めいきましょうか やっぱり現実(げんじつ)一緒(いっしょ)でお(かね)必要(ひつよう)なんですね 世知辛(せちがら)()(なか)ですね はいゲット 貝殻(かいがら)結構(けっこう)()ちてるな おーなんか あれ黄金(おうごん)(はね)あるじゃん 黄金(おうごん)(はね) ()ちてるじゃん えーあれ あれ(じょう)から ジャンプしたらいけんじゃない? あー(のぼ)れないんだ え こっからジャンプしたら()れんじゃね? はっ よっ あーあー()しい (いま) いけそうだったな いけるんじゃないかこれ頑張(がんば)れば よっ! ジャンプ! 無理(むり)か 無理(むり)かー あと4(えん)ぐらい()りないよね (かね) お(かね) お(かね)(かせ) なんとかなんとか お(かね)なんとか おーいっぱい()ちてる イエス すごいなんか 46(えん) よーしこれで()おう ()わしてくれー 黄金(おうごん)(はね)()いたい よしきた ほら! イエーイ 使(つか)(かた)(おし)えてあげようか 空中(くうちゅう)でAを()すとダブルジャンプができるんだ! しかもそれだけじゃない! (かべ)(のぼ)(とき)にAを長押(ながお)ししてごらん 黄金(おうごん)(はね)(かず)(おお)ければ(おお)いほどより(たか)(のぼ)れるし ()べるんだ (たの)しんでおいで えー でもこれ(べつ)になくなるってことはないんだね よーし()くぞ ジャンプ からの ジャンプ おーからのジャンプ からのジャンプ いやいや使(つか)ってるな あでも2()あるから 2(かい)ジャンプできるってこと? 1,2 1,2,3 おー じゃあこのホワイトピークトレイル(のぼ)っていきましょ 1,2,3 おー ()りないね 1,2,3,4 お4(かい)いけた (なに)をしてるんだったっけな そうだそうだ 携帯(けいたい)電波(でんぱ)だ 携帯(けいたい)電波(でんぱ) おー双眼鏡(そうがんきょう)あるじゃん へー 見渡(みわた)せる いい()だね アニメ アニメっぽくて (なが)めはなんかあんまり()くなかった ホークピークトレイル よーしどんどん(うえ) 1,2,3 ここも(のぼ)れるようになるのかな お (ある)いてる(ある)いてる オッス! 今日(きょう)元気(げんき)してるか? うん いい(かん)じだよ このあたりステキだね だろ?! 山頂(さんちょう)からの(なが)めなんてもうさいっこう! キミもホークピークに()くの? まさか オレにはちょっとキツすぎるぜ 展望台(てんぼうだい)()くだけ あとで()てみるか? うん またあとでね! ()ってみよう よし じゃ あとでな! おー元気(げんき)(いぬ)だなあいつ 元気(げんき)(いぬ) どうやってここまで()たんだ? 一体(いったい) とりあえず(うえ)()きたいね おー あ こっちは()けないんだ うーグライドして おー音楽(おんがく)()わった あれ? ちょっと()すぎたかな こっちだったっけ 展望台(てんぼうだい) さっきの(いぬ) もう(かえ)るんだ オッス! ちょうど展望台(てんぼうだい)()ってきたよ (まえ)()わなかったな そうだった 絶対(ぜったい)()った(ほう)がいいって (なが)め サイコーだぜ あと2,3(かい)()こうかと(おも)ってるんだ ここに()んでるのかな 運動(うんどう)もかねてな! 運動(うんどう) ()んでるのかなここに (ちか)くなのかな ()()た うおー えー すごいね あ おい黄金(おうごん)(はね)やった あ ズームできるんだ (だれ)かいるかな なんかセレブいるかなここに キム カーダシアンいるかな へー これでなんか(とお)くを()ると(やま) あー でも()えないな 展望台(てんぼうだい) 灯台(とうだい)があるね ()けんのかなそこ じゃあ ヒュイーンおーおー こっちだったよな すごい気持(きも)ちいい いやーでも これぐらいですかね いやー面白(おもしろ)いゲームですね これでどんどん(すす)んでいってパズルを() そういうゲームなんですね はい 今日(きょう)はショートハイクやってみました それじゃあまたー

Vocabulary

録る(とる) – to record (audio/video) (N3)

  • Example 1: 今日はショートハイクをやってみた様子を録りました
  • Example 2: 画面に出る日本語を読み上げて録っています

景色(けしき) – scenery, view (N4)

  • Example 1: この景色はずっと眺めていられるねえ
  • Example 2: 山の上からの景色がきれいです

眺める(ながめる) – to gaze at, look out over (N3)

  • Example 1: 夕方まで海を眺めていました
  • Example 2: 展望台で町を眺め

電波(でんぱ) – cell signal, reception (N3)

  • Example 1: ここいらは電波がすごく悪いんだ
  • Example 2: 山頂なら電波が入るかもしれない

登る(のぼる) – to climb (N4)

  • Example 1: このあたりのみんなは山に登ってるよ
  • Example 2: 夏に富士山に登りたいです

貝殻(かいがら) – seashell (N3)

  • Example 1: 貝殻を15個集めてきてちょうだい
  • Example 2: 砂浜で貝殻を見つけました

小屋(こや) – hut, cabin (N3)

  • Example 1: パークレンジャーの小屋に寄っていこう
  • Example 2: 山の小屋で休みました

展望台(てんぼうだい) – observatory deck, lookout (N3)

  • Example 1: 展望台からの眺めはサイコーだぜ
  • Example 2: 展望台までハイキングします

山頂(さんちょう) – mountaintop, summit (N3)

  • Example 1: この島の主役はなんといっても山頂でしょう
  • Example 2: 明日は山頂まで行く予定です

方角(ほうがく) – direction (N2)

  • Example 1: コンパスは北の方角を教えてくれる
  • Example 2: 地図で方角を確認する


Phrases (Sentence Breakdown)

Sentence 1
この景色は ずっと 眺めていられるねえ。
I could keep looking at this view forever.

Breakdown:

  • この – this
  • 景色 – scenery, view
  • は – topic marker
  • ずっと – continuously, for a long time
  • 眺めていられる – can keep gazing (て-form + いられる = sustained ability)
  • ねえ – soft sentence ending inviting agreement/feeling

Sentence 2
ここいらは 電波がすごく悪いんだ。
Reception around here is really bad.

Breakdown:

  • ここいら – around here (colloquial)
  • は – topic marker
  • 電波 – cell signal
  • が – subject marker
  • すごく – very, really
  • 悪い – bad
  • んだ – explanatory tone (casual)

Sentence 3
北へ向かえば、多少は電波があるかもね。
If you head north, you might get at least some signal.

Breakdown:

  • 北 – north
  • へ – direction particle
  • 向かえば – if (you) head toward (ば-conditional of 向かう)
  • 多少 – a bit, some
  • は – contrast/limiting “at least”
  • 電波 – signal
  • が – subject marker
  • ある – exist/be available
  • かも – might/maybe
  • ね – seeking soft agreement

Summaries in 3 different levels

N5–N4:
主人公は山の島でゲームのように歩き回り、きれいな景色を見ながら少しずつ上へ登ります。
The main character wanders around a mountainous island like in a game and gradually climbs upward while enjoying the beautiful scenery.

途中で人と話して、電波の情報や貝殻集めのお願いをもらいます。
Along the way, they talk to people and get info about reception and a request to collect seashells.

最後に展望台山頂を目指して、気分転換しながら旅を楽しみます。
In the end, they head for the lookout and summit, enjoying the trip as a change of pace.

N3–N2:
主人公は「ここいらは電波が悪い」と聞き、北へ向かえばつながるかもしれないという助言を手がかりに、展望台やトレイルをたどって進みます。
Hearing that reception is poor “around here,” and that it might work if they head north, the protagonist follows that advice, tracing lookouts and trails.

道中で貝殻集めやコイン稼ぎなどの小さなタスクをこなし、黄金の羽を手に入れて移動の自由度を高めます。
Along the way they complete small tasks like shell collecting and coin gathering, obtain golden feathers, and increase their mobility.

穏やかな音楽と景色に支えられ、都会を離れて「気分転換」しながら、少しずつ目標地点へ近づいていきます。
Supported by calm music and scenery, they take a mental break from the city and steadily approach their goal.

N2–N1:
この物語は、最初は目的地も「何をすべきか」もはっきりしないまま始まり、会話や地形のヒントを頼りに、自分でルートを選んで少しずつ登っていくものです。
The story begins without clear goals or tasks; you rely on hints from conversations and the terrain, choosing your own route and climbing little by little.

「北へ向かえば多少は電波がある」という一言は、実用的な案内であると同時に、見晴らしのよい場所へ向かう合図にもなっています。
The line “If you head north, you might get reception” works both as practical guidance and as a cue to head for places with a better view.

貝殻やコイン、黄金の羽といった小さな成果を重ねるうちに行動範囲が広がり、最後には展望台山頂で静かな達成感を味わいます。
As you collect small rewards, shells, coins, golden feathers, your range of movement grows, and you end up savoring a quiet sense of accomplishment at the lookout or the summit.

Let's learn Japanese with stories